日々の生活を送る中で通勤や通学の電車の中、仕事の休憩時間、家事の合間など、手持無沙汰な時間も多くあります。
「空き時間ができたけど、他にやれることないかな」と思ったことがある方に、スキマ時間にぴったりのサイトを5つの種類にわけてご紹介します。
- オモシロ系
- 読書系
- ゲーム・遊び系
- 勉強・雑学系
- 副業・ポイ活系
今回選んだサイトは、すべて無料でどんな人でもスキマ時間に気楽に楽しめるようなものを選んでいます。スキマ時間を充実させるためにも自分にあったサイトが見つかるよう手助けできるといいなと思います。
なお、スキマ時間で暇つぶしをしながらお金を稼ぐのであれば「遊雅堂」がおすすめです。種類が豊富なスロットやテーブルゲームを少額からでも遊ぶことができます。30秒で無料登録ができるので、下記のリンクをクリックして今すぐ登録をしてみてください。
目次
目次
【オモシロ系】スキマ時間のお供になりそうな4つのサイト
手が空くと、普段は見ないような変わったサイトを見てスキマ時間を過ごしてみようかなと思うことがありますよね。
自分が普段手を出すことがないような、けれどうっかり笑いがこぼれてしまうようなオモシロ系サイトをまずは4つ選んでみました。
- 虚構新聞
- ボケて(bokete)
- オモコロ
- 死ぬかと思った
虚構新聞|きちんと読めばわかるネタ新聞
ペーパーレス化が進む昨今、各新聞社では紙媒体の新聞だけでなく、ネット上でも新聞記事を読める様に配信してますよね。
そんな中、「虚構」の記事ばかりを掲載している虚構新聞というサイトがあります。
現実のニュースをパロディにした諷刺や皮肉を利いたニュースを中心に掲載しており、その一風変わった記事の内容でたびたびSNSのトレンドを賑わせることも。
各新聞社のサイトをリスペクトしたかのようなレイアウトなので、新聞記事を読んでいるかのような、ちょっとできる大人を演出しながら、現実ではありえないような変わったニュースを楽しみましょう。
ボケて(bokete)|お題画像で大喜利勝負
ボケて(bokete)は、お題となる画像に対して一言でボケる、といういわゆる大喜利サイトです。
見るだけなら会員登録する必要もないので気楽にネタを楽しめますが、中には自分も一緒にボケたい!!となることもあるので、そういう時は会員登録して一緒に盛り上がりましょう。
オモコロ|大の大人が全力でネタに走って遊び倒す
オモコロは大の大人が全力でネタに走って遊び倒した記事が掲載されているサイトです。
テキストだけに限らず、ラジオや漫画などいろいろな形式の記事で楽しめます。
うっかり電車で見てしまったら笑うのを必死にこらえてしまうネタも多く、暇つぶしと言いながら腹筋との格闘間違いなしです。
死ぬかと思った|九死に一生!?危機一髪の小話集
九死に一生を得たような事態に遭遇したことはありますか?
私が死ぬかと思った出来事は、とあるゲームの最推しに想像していた通りの声が付くことになり、喜びのあまり、座椅子から滑り落ちて沸騰中の電気ポッドに危うくダイブしそうになったことなのですが、そういった天国から地獄に落ちるようなちょっとしたエピソードを垣間見ることができます。
【読書系】スキマ時間のお供になりそうな4つのサイト
創作小説や漫画は空いた時間を潰すのにもってこいです。物語を追いかけているとうっかり時間を忘れて当初の目的を忘れてしまうこともしばしば。
そんなひと時をおくれる4つのサイトをご紹介します。
- マンガ図書館Z
- 少年ジャンプ+
- SSまとめアンテナ
- 青空文庫
マンガ図書館Z|アマチュア~プロの絶版漫画まで多数無料
マンガ図書館Zは、某有名作家の掛け声でできたサイトで掲載されている漫画は全て無料で読めるようになっています。
掲載されている漫画は、絶版になった漫画~アマチュアが描いた漫画まで様々で、一部出版社から許可が出た漫画も読めるようになっています。
自分が今まで知らなかったジャンルの漫画を新規開拓して新しい漫画との出会いがありますように。
少年ジャンプ+|無料で楽しめる集英社の漫画がたくさん
少年ジャンプ+はジャンプと名の付く雑誌で掲載されている漫画が無料で読めると知名度抜群な配信サービスです。
昨今アニメ化で話題になった作品から一世を風靡した作品まで勢揃いで、非常におすすめです。
一部課金が必要なコンテンツもありますが無料でも十分楽しめるようになっています。
SSまとめアンテナ|掲示板のショートストーリーバージョン
SSまとめアンテナでは、大人気アニメや漫画をもとに創作されたパロディのショートストーリー(SS)が投稿されています。
昔懐かし2chの掲示板のようなサイトの中には、ハイクオリティな作品も多数投稿されており、有名作品のパロディからオリジナルのショートストーリーまでいろいろな作品が掲載されているので、ぜひ読んでみてください。
青空文庫|有名な文豪の作品が無料で読める
青空文庫とは、歴史に名を刻む有名な著者が書いた作品を集めて電子化したサイトになっています。
図書館のデータベース風のホームページから夏目漱石や太宰治など、国語の教科書にも載るような作品を自由に検索でき、無料で名作が読めるので、趣味が読書の方も読書が苦手でなかなか有名な作品をに触れる機会がなかった方も、これを機に一度読んでみるといいかもしれません。
【ゲーム・遊び系】スキマ時間のお供になりそうな4つのサイト
空いた時間にやることと言えば、ゲームしかないと思う方も多いですよね。
特にパズルゲームやボードゲームなどのゲームは、一度始めると辞め時を見失うこともしばしば……。
1ゲーム当たりの時間は短くとも、ただクリアすればいいという方もいれば、ステージコンプリートを目指す遊び方をする方など、遊び方は千差万別。
そんな、一度始めるとなかなかやめられないようなゲームを無料で遊べるサイトを4つご紹介します。
- 巨大オセロゲーム
- ボードゲームアリーナ
- Prime Gaming
- 寿司打
巨大オセロゲーム|大きすぎて終わりまでが長い
普通のオセロは8マス×8マスですが、巨大オセロゲームは32マス×32マスの盤面でおこないます。
興味本位でゲームを始めると30分以上対戦することもあるので、時間が過ぎるのもあっという間です。
ただ、マス目が多い分逆に盤面見にくくない??と思ったのは内緒ですよ。
ボードゲームアリーナ|世界中のボードゲームが楽しめる
世界中の子供から大人まで楽しめように160種類以上の有名なボードゲームがボードゲームアリーナでは用意されています。
ゲームに参加するためにはメンバー登録が必要ですが無料で登録できるので気軽にオンラインで世界中のプレイヤーと対戦できます。
運営は海外の会社で行われていますが日本語のサポートにも対応しているので安心して遊べます。
個人的なおすすめはニムトです。
PrimeGaming|PCゲームを無料でダウンロード
PCでゲームをダウンロードするならやはりsteam配信が有名でしょうか。いえいえ、それだけじゃありません。Amazonでもプライム会員であれば毎月無料でPCゲームをダウンロードできるサービスとしてPrimeGamingというものを用意しています。
PrimeGamingでは、いろいろなゲームとアカウントをリンクさせることもでき、中にはゲーム内コンテンツを有利に進めるための特典が配布されることもあります。
でもAmazonプライム会員って有料会員だよね?という方もいるとは思いますが、まずは30日の無料期間があるので、一度試しに遊んでみるとよいでしょう。
寿司打|回転寿司のようなタイピングゲーム
寿司の代りに単語が流れて来るタイピングゲームです。
ひたすら流れてくる単語をいかに早く・多くタイピングできるかで勝負をします。
特にパソコンを利用することが多い方は、スキマ時間にタイピングの練習もできて
まさしく一石二鳥です。
ちなみにこちらのサイトはタイピングゲーム以外にもミニゲームを用意しているようなので気分転換にももってこいです。
【勉強・雑学系】スキマ時間のお供になりそうな4つのサイト
スキマ時間には、自分の能力を向上させるために時間を取るのも悪くないですよね。
そこで、勉強・雑学系を取り扱っているサイトを4つ集めてみました。
勉強とついてしまうと気力がそがれる方もいると思うので、遊び感覚で学べるサイトもあります。ぜひご覧ください。
- Progate
- リベラルアーツ大学
- NHK高校講座
- 十秒で雑学王
Progate|プログラミングを始めたいあなたに
最近、小中学校でプログラミングの授業が導入されるようになりましたよね。今現在大人になっている大半の方には正直未知の領域です。
今更勉強したくても何を学べばいいのかすらわからないという方には「Progate」という無料でプログラミングの基礎が学べるサイトがおすすめです。
有料会員と無料会員では受けられるレッスンに差がありますが、プログラミング初心者でも分かりやすいようなシンプルなデザインなのでまずは手始めに試してみるとよいでしょう。
リベラルアーツ大学|自由に生きるための知識と学び場
リベラルアーツ大学では、お金にまつわる基礎的な知識を学べるサイトになっています。
年金や老後2000万円問題を筆頭に将来に不安を抱いてしまう方が増えてきた昨今、少しでも多く貯金したいという方や、副業や投資で生活を豊かにしたいと考えている方には必見です。
このサイトは「自由に生きるための知識と学び場」をモットーに、両学長によって運営されており、文字を読むのは苦手だよという方にはYoutubeでも動画が公開されているのでおススメです。
NHK高校講座|もう一度教育学習を受けたい
NHK高校講座は、その名の通りNHKが主導で行っている学習サイトです。
学習教材は現在最もよく使われている高校の教材集めているので現役世代の方はもちろん、改めて勉強し直したいと考える社会人の方でも気軽に楽しく参加できます。
テレビやラジオで授業を聞きながら、サイトでわからなかった部分を見直して、予習・復習などに使用できます。
十秒で雑学王|雑学の宝庫
十秒で雑学王では、昔懐かしトリビアの泉で紹介されていたような雑学から豆知識まで十秒くらいで読める長さで紹介しています。
スキマ時間だからこそ、普段の生活に+αがあるような豆知識や雑学がすっと頭に入ること間違いなし。気が付けば時間もあっという間に過ぎていきます。
カテゴリーも色々なものが用意されているので気になるジャンルから興味はなかったけどたまには……と思った情報まで好きなように読んでいきましょう。
【副業・ポイ活系】スキマ時間のお供になりそうな4つのサイト
スキマ時間だからこそ小銭を稼いでおきたいと思われる方もそれなりにいるはず。
一攫千金にロマンはありますが、塵も積もればということわざもあるくらいなので馬鹿にできません。
今回紹介する副業・ポイ活系サイトは、スキマ時間にできるような手軽に安全に稼げるようなものを中心に4つ選んでみました。
- リサーチパネル
- モッピー
- クラウドワークス
- オンラインカジノ
リサーチパネル|商品モニターになってアンケート回答
アンケートに答えるとお小遣い稼ぎができるという話を聞くことがありますが、胡散臭いと思ってなかなか手を出せないという方もいるでしょう。
そこで今回ご紹介するリサーチパネルというサイトに登録してみるのはいかがでしょうか?
リサーチパネルで登録された企業のアンケートに答えてポイントを貯めていく形になります。
アンケート内容は気軽なものから、実際に会場に赴いて商品モニターや座談会に参加するような案件まであり、案件の内容に応じてもらえるポイントにも差があります。
ちなみにポイントは300以上貯めると現金や電子マネー、ギフト券、各種マイルといったものに交換ができるようになるので自分と相性のいいものを選ぶとよいでしょう。
モッピー|ポイ活といえば
スキマ時間を使ってコツコツ節約やがっつり副業ができるポイントサイトとしてモッピーというものがあります。
モッピーではアンケート回答だけでなく、モッピー経由で買い物や旅行に行くことでポイントを貯めるようになっています。
貯まったポイントは現金や電子マネーなど様々な決済サービスで利用できます。
クラウドワークス|副業と言えば
副業推奨な昨今、副業ってどうやって探せばいいの?と思っている方は多いと思います。
そんな方にはWEBで気楽に仕事を探せるクラウドワークスに登録してみてはいかがでしょうか?
クラウドワークスは業界最大規模のクラウドソーシングサービス提供サイトなので企業のサポートを受けながらスムーズに仕事の受注・発注ができます。
Webで完結するような様々な仕事が掲載されているので、自分のスキルに合った仕事を探すことが可能です。
オンラインカジノ|一発逆転!?
オンラインカジノとは、PCやスマホを通して日本にいながらもカジノゲームを楽しめるようなサイトです。
カジノと言われるとまずは真っ先に海外にある華やかなランドカジノのイメージが湧くのと同時に、まぁ日本にいたら無縁の世界と思ってしまいますよね。
オンラインカジノではネット上で本物のカジノ気分を味わえるように設計されている為、華やかなギャンブルに憧れる方にはおススメです。
実際にオンラインカジノでは資金をベットして遊ぶことができますが、ボーナスなどを駆使することで無料でも遊べるようになっているので一発逆転を狙うのも一興でしょう。
それでも不安という方はいるでしょうが、カジノの運営はきちんとライセンスを取得して堅実に運営していかないといけないようなシステムになっているので、初心者でも信頼して遊べるような形になっています。
【おすすめ7選】オンラインカジノの選び方やメリット・デメリットを解説
まとめ
以上、スキマ時間のお供になりそうなサイトを計20個集めてみました。
自分が普段から親しみを抱いているジャンルからちょっと背伸びをしたジャンルまで様々なものがあるので、空いた時間に新しい刺激を与えられるでしょう。
ちなみに今回紹介したサイトは、原則無料で違法に運営されているものはありませんので、気楽に覗いてもらって大丈夫です。
スキマ時間にこそ、今までの人生にない新しい生活をスタートさせるチャンスです。