
ティーンパティって何?ルールや攻略法を徹底解説

カジノのゲームには「ティーンパティ」というゲームがあるのですが、ルールを説明できる人は非常に少ないでしょう。
日本で有名なカジノゲームには、「バカラ」「ブラックジャック」「ルーレット」などのテーブルゲームがあります。ティーンパティとはどのようなゲームなのでしょうか。
当記事では、ティーンパティのルールや攻略法などを徹底解説します。ぜひ最後までご覧ください。
ティーンパティとは?

ティーンパティ/ティーンパッティとは、インドで発祥した現地で大人気のテーブルカジノゲームです。
いきなり全く知らないカジノゲームを覚えるのは大変ですが、ティーンパティはポーカーのルールを知っている人はすぐに覚えることが出来ます。
メジャーではないですが、世界で一番のライブゲームシェアを誇るエボリューションゲーミング社は同ゲームを2022年から提供しはじめました。ただし、カジノ側でエボリューションゲーミングを取り扱っていてもティーンパティが選択できないこともあります。
他には、Ezugi社・Playtech社のライブゲームにも導入されています。
ティーンパティのルール

ティーンパティには、いくつかの種類がありますが当記事では、オンラインカジノやカジノで取り扱われているルールのものを紹介します。エボリューションゲーミング社のティーンパティも同様のものです。
- アンティを支払う(任意でサイドベットも可能)
- プレイヤーとディーラーに3枚ずつカードが配られる
- 勝負する場合は「プレイ」にアンティと同額を置く
- プレイした場合はディーラーが下りるか、ディーラーより強い役なら勝利。
順番に解説していきます。
①アンティを支払う(任意でサイドベットも可能)

まずゲームに参加するために、アンティにベットを置きます。
勝負する際にはプレイにも同額を置く必要があるため、最高でも資金の半分にする必要があります。
任意でサイドベットの「ペアプラス」や「6カードボーナス」にベットを置くこともできます。
ペアプラスは、プレイヤーに1ペア以上の役が出来ると勝敗に関係なく配当が得られます。
6カードボーナスは、ディーラーとプレイヤーの6枚のカードでスリーカード以上の役が出来ると勝敗に関係なく配当が得られます。
②プレイヤーとディーラーに3枚ずつカードが配られる

プレイヤーのカードは表向きに3枚、ディーラーのカードは裏向きに3枚配られます。プレイヤーはカードの出来役に応じてプレイするかフォールドするかを選びます。
③勝負する場合は「プレイ」にアンティと同額を置く
アンティに10ドルベットしていた場合は10ドル、100ドルベットしていた場合は100ドルをプレイに置くことで勝負することが出来ます。
フォールドした場合は、それ以上負けることはありませんが勝負を降りることになるため勝ちも無いです。
④プレイした場合はディーラーが降りるか、ディーラーより強い役なら勝利。

ディーラーと役を比較して、プレイヤーの役が上回れば勝利です。ディーラーがQ以上のハイカードに満たない役を持っていた場合は、その時点でプレイを選んだプレイヤーの勝利です。
勝利時の配当は、ディーラーが降りなければ「アンティ」「プレイ」の両方に、ディーラーが降りた場合は「アンティ」のみ1:1の配当が払い戻しされます。
ティーンパティの役の強さと確率

ティーンパティにおける役の強さと確率は以下の通りです。通常のポーカーの役と基本的には同じですが、ストレートとフラッシュの確率が逆転している関係で強さも逆転している点にご注意ください。
また、3枚なので3カードの強さがストレートフラッシュに次いで高くなっています。
ティーンパティの役一覧
役名 |
役の説明 |
凡例 |
確率 |
ミニロイヤルフラッシュ |
AKQのストレートフラッシュ |
ダイヤのAKQなど |
0.02% |
ストレートフラッシュ |
ストレートとフラッシュ複合 |
A23,789の同スートなど |
0.22% |
3カード |
同じ数字が3枚 |
777,JJJなど |
0.24% |
ストレート |
連続した数字が3枚 |
345,KQJなど |
3.26% |
フラッシュ |
同じスートが3枚 |
ダイヤやクラブ3枚など |
4.96% |
ワンペア |
同じ数字が2枚 |
553,QQ3など |
16.94% |
ハイカード(ノーハンド) |
役なし |
A64,K85など |
74.39% |
ティーンパティの配当

配当は賭け式に応じて変化します。アンティボーナスはプレイした時点で、ペアプラスや6カードボーナスはゲームの勝敗に関わらず配当を獲得します。
配当表は、エボリューションゲーミング社のテーブルです。プロバイダーによって違うので、ご注意ください。
<アンティ・プレイ>プレイヤー勝利時
ディーラーの役 |
配当 |
Qハイ以上 |
アンティとプレイに1倍配当 |
Qハイ未満 |
アンティのみ1倍配当、プレイは引き分け |
<アンティボーナスとペアプラス>
役 |
アンティボーナス |
ペアプラス |
ミニロイヤルフラッシュ |
5倍 |
100倍 |
ストレートフラッシュ |
5倍 |
40倍 |
3カード |
4倍 |
30倍 |
ストレート |
1倍 |
5倍 |
フラッシュ |
なし |
4倍 |
1ペア |
なし |
1倍 |
ハイカード |
なし |
なし |
<6カードボーナス>
役 |
配当 |
ロイヤルフラッシュ |
1000倍 |
ストレートフラッシュ |
200倍 |
4カード |
100倍 |
フルハウス |
20倍 |
フラッシュ |
15倍 |
ストレート |
10倍 |
3カード |
7倍 |
ティーンパティで勝つための秘訣3選

ティーンパティはポーカーの役を覚えていればすぐに楽しめるゲームです。しかし、勝つためのコツをつかまずにプレイすると勝てるゲームも勝てなくなってしまいます。
以下はティーンパティにおいて勝つために知っておくべき秘訣です。
- Q64以上でプレイする
- サイドベットは少額で勝負する
- 状況に応じてベットを変える
1つずつ詳しく解説していきます。
Q64以上でプレイする
3カードポーカー、ティーンパティにおいて基本戦略と言われているのが『Q/6/4』ストラテジーです。
何かというと、プレイヤーの手札がQ64よりも高い役ならプレイ、弱ければフォールドするという簡単なストラテジーです。
このストラテジーに則ってプレイすると、最適戦略で戦うこととなるため理論上のペイアウト率96.63%で遊ぶことが出来ます。Q64以上でプレイしなかったり、Q64未満でプレイすると理論上のペイアウト率は96.63%から減っていきます。
テーブルゲームでは基本的に最適戦略に従うことが勝利の秘訣です。
サイドベットは少額で勝負する
サイドベットはどのテーブルゲームにもあるメインベットと同時にプレイできる賭け枠です。例えば、ブラックジャックなら「21+3」「パーフェクトペア」。バカラなら「プレイヤーペア・バンカーペア」「プレイヤーボーナス・バンカーボーナス」などです。
ブラックジャックもバカラも、メインベットの理論ペイアウト率は99%前後と非常に高いことで有名ですが、その代わり基本的にベット額と同額しか利益にならないことが欠点です。
サイドベットは軒並み高配当が狙えるため、メインベットの欠点をカバーすることが出来ます。ただし、サイドベットの欠点はメインベットと比べてペイアウト率が低いことです。
ティーンパティにおけるペイアウト率は、以下の通りです。
- メインベット:96.63%
- (サイドベット)ペアプラス:95.51%
- (サイドベット)6カードハンド:91.44%
高額配当を狙ってプレイすると、確率が低い役が来ない限り一気にお金が減ってしまうため、サイドベットは少額ベットで高額利益を狙いましょう。
状況に応じてベットを変える
ギャンブルには、さまざまなベットの仕方が存在します。常に同じベットをし続ける「フラットベット」。負けたら次の勝負は2倍ベットする「マーチンゲール」。勝ったら次の勝負に転がす「パーレー」。
ベット額が高額になると熱くなって自制できなくなってしまう人も多いです。その場合はフラットベットを基本にし、勝ったら1回までパーレー負けたら1回までマーチンといったオリジナルのベット方法で資金を管理することが出来ます。
ギャンブルでは、ベットをコントロール出来ない人はいつまでたっても勝てません。自分の肌に合ったベットを、状況に応じて使い分けることがもう一つの勝利の秘訣です。
ティーンパティがプレイできるオンカジ2選

ティーンパティが導入されている、日本語対応のオンカジを3つご紹介します。
インターカジノ
日本一人気のオンラインカジノ「ベラジョンカジノ」の姉妹サイトです。ベラジョンカジノよりもインターカジノの方が歴史は古く、信頼と実績のあるカジノです。
新規登録者は500ドルまでのキャッシュバックオファーを受け取ることが出来ます。
遊んでいくうちにキャッシュバックに必要なポイントがどんどん貯まっていきます。6か月間の期間限定オファーなので、随時交換していきましょう。
遊雅堂
こちらもインターカジノと同様、ベラジョンカジノの姉妹サイトです。遊雅堂の方が出来てから新しいため、ボーナスも魅力的です。
新規登録者は、ウェルカムパッケージで合計1,000ドルまでの入金ボーナスを受け取ることが出来ます。円安の今はドルで入金することでボーナスをさらにお得にすることができるので、ぜひご利用ください。
ティーンパティによくある質問

Q.カウンティングは出来る?
A.出来ません。使うデッキはゲームごとにシャッフルされます。
Q.最高配当は?
A.6カードボーナスのロイヤルフラッシュにおける1000倍です。
まとめ:ティーンパティはポーカーゲームの3枚バージョン
ティーンパティと聞くと、全くゲームのルールが想像できないですが、3カードポーカーと聞くとなんとなくルールの想像がつきます。
ポーカーよりもカードが少ない分、高い役が高確率で成立するので楽しい点が一つの魅力です。ロイヤルフラッシュは5枚だと約65万分の1と言われていますが、ミニロイヤルの確率は5,000分の1です。
ポーカーのルールを知らない人も、ポーカーのルールを知るためには持ってこいのゲームになっています。ぜひ、上記で紹介したオンカジでティーンパティを遊んでみてください。